カテゴリー紹介
ここらへんで、当Blogの主なカテゴリーについて整理をば。
◆日記・コラム・つぶやき◆
そのままです。
日々感じたことをざっくばらんに。
◆しごと(コンサル・研修講師・執筆など)◆
lamb_laboが仕事を通じて感じたことなど。
今までのエントリを振り返ると、このカテゴリーは内容薄いですな~。
グチはなるべく避けようかな~という決意をしていますが
どうなることやら・・・。
◆グルメ・クッキング◆
料理教室での成果などを中心に・・・。
◆ペット◆
3匹のコドモたちと暮らす日々について。
◆ヘンなもの・カワイイもの◆
lamb_labo目線のカワイイもの大集合。
友人達いわく、ワタシの「カワイイ」は「ヘンなもの」という説ですが。
◆学問・資格◆
中小企業診断士取得後10年。
今年も更新できるんでしょうか?ちと心配なのですが。
資格をとりまく話題など。
◆書籍・雑誌◆
読んだ本・好きな本の感想など。
同業者の方々のご期待には沿えず、ビジネス書以外のセレクトが
ほとんどです。
◆杉山クン(#18)◆
きっかけは、ひょんな偶然ですが、lamb_laboは、阪神タイガースの
杉山直久クンをプッシュしています。
成績は山あり谷ありですが、成長を見守る所存です。
がんばってや!
+++ブログポリシーについて+++
「ポリシーないのがポリシー」です?
ある診断士(同業者)の方から、
「マトがいっぱいありすぎて焦点の定まらないブログは読まれないと
いうことが某業界雑誌に書かれていますよ~」というご忠告を
いただきましたが、気にしません。
ラムラボ別館的には、マトはいっぱいあってヨシ。
どっかのマトにひっかかったら、感じたことをコメントくださいね。
Comments
こんばんは。ZOFFYです。
>「ポリシーないのがポリシー」です?
→私も、細かいことに拘らない主義です。
ところで、なぜに杉山君をプッシュしておられるのか...?
Posted by: ZOFFY | September 22, 2005 10:05 PM
>ZOFFYさん
こんにちは!
>→私も、細かいことに拘らない主義です。
ZOFFYさんのblogはよい感じですよ。
硬軟さまざまな話題の中に「気づき」がありますね。
>ところで、なぜに杉山君をプッシュしておられるのか...?
きっかけは、
http://lamblabo.way-nifty.com/annex_lamb_labo/2005/07/vs_77c6.html
こんなことです。
薦めてくれた人に仁義を通そうかと。
「これからの人」ですから応援のしがいもありますしね!
Posted by: lamb_labo | September 23, 2005 12:23 AM
>こんなことです。
>薦めてくれた人に仁義を通そうかと。
>「これからの人」ですから応援のしがいもありますしね!
なるほど。そういうのって、ありますよね。
私も、高校生の時、無理やり付き合わされたARBってバンド(俳優もやっている石橋凌がボーカルのバンド)のライブに連れてかれ、今だに聞き続けています。
これって、もしかして「プランドハップンスタンス」なきっかけなのかも知れません。
Posted by: ZOFFY | September 23, 2005 08:53 AM
>ZOFFYさん
ARB!
先輩が組んでいたバンドがコピーしていました。
「魂こがして」「ウィスキー&ウォッカ」とか。
久々に聞こうかなあ。カッコいいですよね。
>「プランドハップンスタンス」なきっかけなのかも
そうですね。
「予想外の出来事は望ましいものである」。
Posted by: lamb_labo | September 23, 2005 12:24 PM