村上 龍: シールド(盾)
梅崎 修: マンガに教わる仕事学
経営革新アソシエイツ: 人材コンサルタント奮闘中!!―中小企業診断士西川君の提案書
白石 豊: 心を鍛える言葉
経営革新アソシエイツ: 新米コンサルタント奮闘中!!―中小企業診断士宮本君のコンサルティング実践記
« 本日の杉山。(広島カープvs阪神タイガース) | Main | 親バカねこアルバム »
なんだかいきなり寒くなってビックリ。これが秋の気配というものか・・・。
オフコースの歌を思い出す。
♪こんなことは今までなかった。僕があなたから離れてゆく♪・・・ってかなりせつないのだが。
日曜は仕事先の学校の図書館で本を物色し、借りてくる。そして、さらに、自由が丘の青山ブックセンターでも本を購入、読書の秋というわけだ。
生涯教育関連の本2冊「人を伸ばす力」「偶キャリ」そして、「鬼嫁薬局」。
どういう順番で読もうかな~。
September 26, 2005 in 書籍・雑誌 | Permalink Tweet
ZOFFYです。
「人を伸ばす力」→今年読んだ本の中で、一押しです。 人事系コンサルタントには、必須かと思います。 ユダヤ人の洋服屋の事例が気に入ってます。
Posted by: ZOFFY | September 26, 2005 06:11 PM
>ZOFFYさん こんにちは。
>「人を伸ばす力」→今年読んだ本の中で、一押しです。 そうですか。 期待して読もうっと。
「偶キャリ」は途中まで読みましたが、 共感できました。
Posted by: lamb_labo | September 26, 2005 07:42 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 秋の気配:
Comments
ZOFFYです。
「人を伸ばす力」→今年読んだ本の中で、一押しです。
人事系コンサルタントには、必須かと思います。
ユダヤ人の洋服屋の事例が気に入ってます。
Posted by: ZOFFY | September 26, 2005 06:11 PM
>ZOFFYさん
こんにちは。
>「人を伸ばす力」→今年読んだ本の中で、一押しです。
そうですか。
期待して読もうっと。
「偶キャリ」は途中まで読みましたが、
共感できました。
Posted by: lamb_labo | September 26, 2005 07:42 PM