« ヒューマンアセッサー養成講座(フィードバックレポート到着) | Main | つかの間の休息? »

September 06, 2005

夏の思い出♪

筑紫さんのニュース(ニュース23)で、「あなたの夏の思い出は?」という
インタビューをやっていた。

夏の思い出ねぇ・・・。

今年はどこにも行かず、ねこの育児か・・・。

で、コドモの頃のことを思い出してみた。
オットは「ラジオ体操!」と即答。はんこ押してくれるんだよねえ。

ワタシは「夏休みの登校日」のことが妙に思い出深い。

夏休み中の登校日、ワタシたちの小学校では、消防車を呼び
写生大会をする。
そして、写生が終わったあと、消防車が校庭に放水。
(ちなみに校庭はアスファルト)
水にあふれた校庭に、ナント、どじょうをたくさん放つ。
全校生徒でどじょうつかみ・・・というイベント。

どこの学校でもやっていると思っていたのに、オットには

(*´д`) は~?!!

こんな顔された。「都会っ子に動物とふれあいさせるイベントじゃね~の?」
だって。
まあ、確かに、どじょうならつかんでもケガもしないし。

ニョロ。093

|

« ヒューマンアセッサー養成講座(フィードバックレポート到着) | Main | つかの間の休息? »

Comments

ラムラボ様

ZOFFYでございます。
ファシリテーションスキルは使えますよ!普段仕事で、研修トレーナーやコンサルタントの方々と仕事を共にしていますが、ご一緒する方には勧めていきたいと思ってます。「場」の雰囲気をつくり、研修受講生に「納得」してもらうにもこのスキルが必要です。私もこのスキルを磨いていきたいと思います。

ところで、昨日の阪神、ドキドキでした。テレビ中継が終わって、インターネットの9回裏に同点に追いつかれたのを見て、ガックリ。でも、何とか踏ん張ってくれました。
いつになったら、安心できるのか?
勝率と勝星の数次第では、セ・リーグでもプレーオフになることもありえるみたいですし...

Posted by: ZOFFY | September 08, 2005 12:40 PM

>ZOFFYさん
「ファシリテーション」!ZOFFYさんのblogでやっと”本当はどんなものなのか”が
分かりました。
なんとな~くイメージ先行で実態が分かりづらかったんですが、スッキリ!
興味おおありです。
ぜひ講習を受けたいと思っています。

>いつになったら、安心できるのか?
悩ましい問題だ・・・(笑)。
1球速報は止まったままでした。PC壊れたかと。
mixiの掲示板ではリアルタイムで怒号が飛び交っていました。

「乱闘」・・・意外にきらいじゃありません。燃えます。「納得いくまでとことんやれ」!!
またまた隠していたはずの性格が出てしまったようで。

Posted by: lamb_labo | September 09, 2005 11:12 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏の思い出♪:

« ヒューマンアセッサー養成講座(フィードバックレポート到着) | Main | つかの間の休息? »