900円の幸せ。
リアル・ラムラボをご存知の方はご存知だと思うが
(意味不明・・・)、ワタシは小さい(体格が)。
小さくて得をしたことなぞほぼなく、
洋服のサイズはないわ、満員の電車では息苦しい
わ、ホワイトボードや黒板は下1/3しか使えないわ。
でも、たま~にお得なコトも。
GAP KIDSで衝動買いした
ビーチサンダル。
なんと、セールで900円!!!!!
値段も「KIDS」。
GAPそしてGAP KIDSは元々
ワタシの御用達。
お手軽価格でサイズ展開が
豊富なショップは他になかなかないのだ・・・。
よって、ワードローブにおけるGAP率は高く、
ショップで店員さんと間違えられることもたびたび。
そして、GAP KIDSでは、物色中に
「おいくつですか?」と聞かれることもたびたび。
おそらく、「お子さんの年齢は?」ということを意味
していると思われる。
・・・まさか、大人の人にいきなり年齢を聞く
お店はないだろう・・・
すみません。ワタシが着ます。
ビーチに行く予定はないので、タウンで使うよ!
Comments
うん、うん、うん、確かに黒板の上の方は無駄なスペースが・・・
私は平均より大きめです。
大きいと損より得が多いように思います。
私から見た先生の印象は、体は小さくても素敵だなって思う大人の人。
街中でKIDS用ビーチサンダルを履いている先生を見てみたいですね。
Posted by: SH | July 31, 2005 12:48 AM
SHさん
調子はどうですか?
>確かに黒板の上の方は無駄なスペース
スミマセン~。
今度から台用意してもらうか・・・。
>大きいと損より得が多いように思います。
そうかもしれませんね。
特に最近は何でも作りが大きい人用ですから。
>体は小さくても素敵だなって思う大人の人。
う~ん。印象を裏切らないような中身にしたいわ。
Posted by: lamb_labo | August 01, 2005 09:18 AM
KIDS用のサンダル、ファンクで素敵です。
私は足が28cmなので結構サイズ探しに苦労します。
大きすぎも小さすぎも困ります。
これもなんか発明したらすごいですね。
どどどどどどらえも~ん!
失礼しました。
Posted by: アフロキング | August 03, 2005 09:45 PM
>アフロキングさん
>私は足が28cmなので結構サイズ探しに苦労します
オットと同じですわ~。
法事のとき、下駄箱にある28cmの靴を見て、ご年配の親戚がビックリしていた・・・。
Posted by: lamb_labo | August 04, 2005 01:53 AM
ラムラボ先生。
ダンナさまも大変なんですね。
28センチだと
「ダサい、高い、弱い」という
ヘレンケラーにも負けない3重苦なくつがほとんどです。
海外旅行で大量に仕入れてくるのが一番ですわ!
最近輸入代行って商売、まだやってる人多いんですかね?
Posted by: アフロキング | August 05, 2005 07:22 AM
>アフロキングさん
>「ダサい、高い、弱い」という
>ヘレンケラーにも負けない3重苦なくつがほとんどです。
うわ~。ヒサン。
オットの会社はカジュアルなので、スニーカーでOKなんですヨ。
ビジネスシューズでその3重苦はきついだろうなあ。
Posted by: lamb_labo | August 06, 2005 12:43 AM