控え室で癒される
なんだか仕事がハード。
体力的にというよりも精神的に。
はじめてのこと、受け継いだことなどをどう
自分なりに消化し伝えていこうか・・・迷い
つつ進めている。
それって、相手にも感じられちゃうんだよね。。。
本日は、研修の控え室で、思わず癒される。
ほかのコースの講師に。
・前から知り合いの「学生ダイスキ!人間ダイスキ!」な
人生の先輩の女性
・超前向きの65歳、企業内の新規事業の開発を専門
とする、常にチャレンジングな男性の先輩
・「ストレスコントロール」を人事部門等に向けて説明
する先生
ストレスとは?
コミュニケーションとは?
いやな場面に合ったときのセルフコントロールは?
昼休みいっぱい語る。
アリガトウゴザイマシタ。
Comments
lamb_labo さん、こんにちは~
お仕事、がんばっておられる様子が伝わってきます。
続けることには、パワーがいりますね~
そして、どんどんチャレンジしていく必要があるんですね~(前の日記より・・・)
頭がさがります。
きょう台風7号がきてますね~
Posted by: タマソニア | July 26, 2005 03:07 PM
タマソニアさん
>お仕事、がんばっておられる様子が伝わってきます。
いや~イマイチですな。
でも、今日「65歳超前向き」先生に、
「キミはなかなかスジがよい。でも、きっとゼロベースからの発想は苦手だろう。
僕が何十年かけて作った資料をあげるよ。きっと参考になる。」
と言われ、レジュメもらいました。
これも「縁」?
なんか、こういうこと多いデス。
よっぽどあぶなっかしく見えるんでしょうか・・・。
Posted by: lamb_labo | July 26, 2005 08:14 PM
こんばんは。
池袋の某校で先生の講義を受けていました。
半分位の科目が先生がご担当でした。
先生の講義が残っている内にこのサイトを見つけていれば、またちょっと違った視点で講義が受けれて面白かったかもしれません。
私、頭がよろしくないので何度がくだらない質問をいたしましたが、全て丁寧にお答えくださりありがとうございました。
中小が苦手なので、比較的に成果がでやすいと仰られていた白書で少しは点を稼げるように今からがんばります。
また先生の講義を受けたい気持ちはあるのですが、でもそうならぬようにラストスパートです。
楽しい講義ありがとうございました。
Posted by: SH | July 27, 2005 01:03 AM
> SHさん
こんにちは!
恐るべしインターネット。恐るべしブログ・・・。
そうですか・・・見つけられてしまいましたか。
これを機会にぜひ勉強の息抜きにおいでください。
(脱力しすぎに注意してください)
>ラストスパートです
うんうん。
でも無理せずに。
プロコン同士としてお会いできる日を楽しみにしています!
Posted by: lamb_labo | July 27, 2005 07:45 AM
こんにちは。
lamb_laboさんは学校で先生もやってらしゃるんですね。池袋って、もろ帰り道。
多分あの資格の講師ですか?
今療養中で、会社に復帰したら来年か再来年受験&合格を目標に勉強はじめてみようかと思案中です。
でも仮に合格しても1ヶ月の研修が必要なんですよね?会社勤め人には厳しいかもしれませんね。そこが悩みますね。
資格取得にこだわらなきゃ、良い勉強になりそうです。さてどうするか・・・
Posted by: アフロキング | August 03, 2005 09:32 PM
>アフロキングさん
>でも仮に合格しても1ヶ月の研修が必要なんですよね
ええっと、今は確か分割して受けることもできたと思いますよ。
それでも大変か・・・。
>資格取得にこだわらなきゃ、良い勉強になりそうです
理想としては、「興味を持ったのではじめてみた」
→「思ったよりもおもしろい!」→「せっかくだから受けてみるか」→な「ここまでやったんだからなんとしてでも合格だ」という流れですね~。
Posted by: lamb_labo | August 04, 2005 01:46 AM