【暇ネタ】クールビズ【暇ネタ】
7月に講師として行く研修について、受注元の教育ベンダーから
メールが転送されてきた。
A株式会社 S様 (←某教育ベンダー)
K社(←研修実施企業)のMです。
いつもお世話になっております。
お問い合わせのクールビズの件ですが、弊社におきましては
社長以下、社員全員、6/1~9/30までの間、
特別な事情がない限り、軽装で業務を行っております。
そのため、貴社からお越し頂く講師に方におかれましてもノーネクタイ、
ノー上着のクールビズを実施して頂きますよう、よろしくお願いします。
どうぞよろしくお願いします。
K社 人事部研修担当 S
電話 XXX-XXX-XXX
メール ZZZ@ZZZ.co.jp
>件名:: クールビズの件
>
> K株式会社 M様
>
> いつも、お世話になっております。
>
> 7月研修時ですが、受講生の方々の服装は、
>「クールビズ」なのでしょうか。
>
>講師の服装につきまして配慮が必要でしょうか。
>念のため、ご確認ください。
>
>
>A株式会社 S
こんなことまで連絡しないといけないなんて~。
大変デス。
ウチのオットは今も昔もクールビズ。
業界全体がクールビズ。
アロハシャツで行く会社ってどうよ。
Comments
内資外資問わず、今の在日本企業のスタンスがよくあらわれてる出来事ですね・・・
ミーハーというのか、何と申し上げればよろしいのか・・・研修講師のお仕事も大変ですね(;_;)
でも営業系の仕事だと、なかなか実施は難しいと思います。ネクタイつけたりはずしたり、大変です。
男と女の体感温度差がなくなれば良いんですが・・・発明したらノーベル賞ものですね!
Posted by: アフロキング | July 09, 2005 10:42 PM
>アフロキングさん
>男と女の体感温度差がなくなれば良いんですが・・・発明したらノーベル賞ものですね!
オヤジは首に汗をかく・・・とオットに聞いたので、
首の部分の内側だけ素材を変えたYシャツ作ったら売れるんじゃないかと
ついこの間考えたのですが。
Posted by: lamb_labo | July 09, 2005 11:54 PM
こんにちは。
>オヤジは首に汗をかく・・・とオットに聞いたので、首の部分の内側だけ素材を変えたYシャツ作ったら売れるんじゃないか
いや~!売れると思います!
オヤジに限らず男は首まわり「ひでぶ」です。
あとガテン系の友人みてると、通気性の良い作業着ができれば売れるかと。彼の毎夏の皮膚炎は本当にかわいそうです。
彼いわく
「社長はおれらのこと、どうでもええんやて。自分はいっつも涼しいとこいて、文句言うだけ。中小企業はそんなんやて」
友人にももう少し前向きになって欲しいと同時に、そんな社長は数少ないことを祈るアフロです。
Posted by: アフロキング | July 19, 2005 05:44 PM
>アフロキングさん
そうか。。。ガテン系の皆さん、苦労しているのね。
>通気性の良い作業着ができれば
サッカーとか野球のユニフォームはメッシュ素材とか工夫しているので、
普通の作業着でも使ってもいいのにー。
いい社長さんもいっぱいいるんですよ!
Posted by: lamb_labo | July 19, 2005 09:00 PM