« March 2005 | Main | May 2005 »

April 27, 2005

ちゃんこ!

打ち合わせの後、
「たまには交流をはかりましょう」ということで
懇親会。

ちゃんこやさん」にて。

鍋もウマイし、〆のうどん&おじやもウマイ。
そして野菜いっぱい、肉は鶏肉でヘルシー!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 25, 2005

学びの土曜日

出すばかりで、自分の頭の中がカラカラである・・・
ということに気づき、某公開講座に参加。

ワタシレベルでは、ちょっと(いやかなり)背伸び
した講座を選択してしまったようで、
ついていけるかどうか心配。

同様に思っている人も多いらしく、終了後のエレベータ
の中で、
「・・・イヤ、もうちょっと基礎的な内容かと・・・」と
苦笑いしている参加者が複数。

神保町三省堂で仕事関係の本を3冊購入し、
なんだかクタクタになって帰宅。

↓ 講座の会場・・・大学ってもうかってるんだ・・・。
  (試験料と寄付金って大きいんだな)
meiji

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 22, 2005

料理教室覚書(2005年4月22日分)

■メニュー■
ネギと空豆の天茶
かつおぶしのふりかけ
春の蒸し餃子
明太あんかけの茶碗蒸し
キャベツの浅漬け

■先生のコメント■
餃子にキャベツの青(蒸すときにスチーマーに
敷いたモノ)を加えてスタイリングするとよい

空豆&ネギの天ぷらにはもう少し衣をきちっと
つけた方がカラっと感が出る

yebisu050421_01
yebisu050421_02
yebisu050421_03
yebisu050421_04

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 21, 2005

料理教室覚書(2005年4月12日分)

アップを忘れているうちに、次回料理教室の日に
なってしまった!

・・・ということで、取り急ぎメモメモ。

■メニュー■
キャベツ包みチャーハンのトマたまソース
4種の揚げワンタン
スチームチーズケーキ~マンゴーソース添え~

■先生からのコメント■
ランチョンマットを複数種類組み合わせるときは
素材感に気をつける

V6010006
V6010019
V6010021

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 17, 2005

あなたは何曲踊れますか?

オットがシゴトの関係で、「ピンクレディー」に
関してリサーチしている。
(詳細は企業秘密ゆえ語れないのだが)

 ↓ こんなのあるんですね・・・。
   ちょっと欲しい。

pink







ちなみに30代後半の男性は
→ヌンチャクが扱える(ブルースリー世代?)
30代後半の女性は
→ピンクレディーの曲で踊れる
という説あり。
ワタシも歌い、踊れます!多分。

「うんと年下の若い嫁」をもらった男性の話題が
出たとき、夫婦でちょっと考えた。
 ↓
(1)ジャイアンツはかつて「投手王国」だった
(2)朝青龍以上?強くて嫌われ者(?)の北の湖
(3)古典の勉強方法といえば「ぐりちゃん」「親子ぐりちゃん」

こんな話題で盛り上がることはできないよね。
世代が違うと・・・。
ということで、納得してくれ。若くなくても!

| | Comments (0) | TrackBack (0)

4月に入り

Aプロジェクト→5月末をもって終了
Bプロジェクト→即終了
という連絡が来る。
その他1件、「白紙に戻す」という案件も。

ワタシ一人クビってやつではないので
(いわゆる”環境変化”が最大要因でしょ)
その点はまあ、いいとして。
それに、経済的には大きなダメージという
案件でもないのだが。

「区切り」とはいえ、一抹の寂しさはある。

Aプロジェクトでは、多くのメンバーで、要件を
意識しつついかに自分の個性を出していくか、
を学び。

Bプロジェクトは、この仕事をはじめてほとんど
スグ。つまり、8年くらい関わったものであり、
最後にはとりまとめ役を仰せつかされて、
いろいろと学び。

まあ、今後に活かすことができるでしょ!

↓ ピンクのリボンがキュートでしょ。
200504_neko02

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 15, 2005

カフェで一息(おしゃれ系演出の巻)

ちょっとした用事があって霞ヶ関へ。

・・・それにしても、怒涛の先週とは違ってまったり。

あっというまに用事が終わり、久々に界隈を
歩いていると、新しくなった大同生命ビルの1Fに
「illy」のカフェを発見!

大きな窓とオープンテラスに誘われ、ちょっとお茶
などしてしまった。

気分よく、懸案の原稿のアイディア出しも少し進ん
だりした。
行き詰ったときは環境を変えることも大切よね~。

200504_cafe01
200504_cafe02

| | Comments (1) | TrackBack (0)

April 14, 2005

久々の勉強会参加

オットから「勉強会?補習?頭悪いんだ。ケケケ」とか言われるが
無視。

超久々の某勉強会。
なんと3年ぶりくらい?
偶然3年くらい会っていない同業者の先輩にも遭遇したりして。

実は今回の勉強会は、講演者の演題に興味があったので
参加したのだった。演出家の方が講演者で、「多くの人が
交じり合う現場で、いかに環境づくりをするか」というテーマ。
堅苦しくないのがまたgood。

映画撮影の現場でのエピソードも交えながら、大変分かりやすく
おもしろかった。
演出家Sさんいわく「こういう場で話すのは慣れていないから・・」
とのことだったが、非常に誠実で好感度が高かった。

参加者の一人(多分、ワタシの同業者・・・)が、ちょっといやな
感じの質問の仕方をしていたのが、ちょっと不愉快ではあったが、
しょうがないのでガマンしとく。

「自分がいい仕事をするために周りを盛り上げる。できるようで
できないことだけれど。」

まったくその通りである。
「巻き込むためのキーワード」としてあがっていたのは、

・時間管理
・人の名前を覚え、名前で呼ぶ
・よい競争から予想以上の魅力が引き出せる

など。
どれか一つでも実践できるとよいのだが。

 ↓ 近所のネコくん
200504_neko

| | Comments (0) | TrackBack (0)

これで軽症とは・・・

懸案だった原稿その1をやっとアップし(その2、その3と
たまっているものはあるのだ・・・)、
もうアレルギー鼻炎だか風邪だか花粉だか
耐えられなくなり、病院へ。

かなりの御年にもかかわらず、ミニの白衣を
着こなす女医さんに、その苦しさを訴えるが、

「あなた、割と軽い方よ。」

と一言で済まされる。
そうか~、ワタシは軽症なのね。
一体、本当にひどい人はどんな症状になっている
のだろうか???
想像するだけで恐ろしい。

点鼻、点眼、飲み薬を一式出してもらう。
診察込みで約1,700円。
結構いい目薬(市販薬)はそれくらいの値段するし。
医者に行った方がオトクかも。

ところで、ワタシは点鼻薬がどうもうまく
させません。。。

kafun

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 12, 2005

怒涛の1週間

4月5日から8日。
問題の研修(4日間)は終わった・・・。

まあ、終わってみれば、なかなか良かったのではないだろうか?
アンケートによる評価もまずまずだったようだし。

常々思うのは、この仕事は一人のタレント性では
うまくいかないということ。
かつては、お話し上手のタレント要素を持つ講師が
孤軍奮闘すればよし・・・みたいに思われていた時期も
あったようだが。

結局、

・受講者
・講師(私)
・講師仲間(今回は2クラス並行進行だったので、若手
・・・でもベテラン講師のS君)
・アシスタント
・事務局
・ベンダー(仕事を受けた会社の担当者)

のコラボレーションがうまくいけば、よいものができる
のだ。
(もちろん、提供すべきコンテンツは一番重要だが)

今回は、準備期間のなさや顧客の急な変更依頼は
あったものの、上記のコラボがうまくいったというわけ。
情報共有の時間もほとんどなかったのに、よく絶妙な
コミュニケーションがとれたものだよ。
そして、何より、受講者の方々の想像を超えた一生
懸命さに感謝。
ワタシも気分がのれました。

最後の2日間は、終了後にメイン講師&アシスタントの4名で
ドトールでしゃべり倒し。
若手の男性講師&アシスタントさんに
「いや~こういうせっぱつまった時は、ラムラボさんの
おおざっぱさに救われますよ~」
って、ほめてないでしょ。

しかし、体力的・精神的な疲労は想像以上で、並行して
できるかな?と思った他案件はまったく手付かず。
終了後の安堵感から週末爆睡した後は、
お謝りのメールを送りまくるハメに・・・。
各方面にご迷惑をおかけしている状況。

↓ それにしたって、4日連続5時半起きってありえん。
  しかも、花粉症悪化で死にそうだし。
goji

「終わったらうまいもん食いたいっす。うなぎ食いたいですぅぅ。」と
言っていたS君。
週末においしいうなぎを食べたかな?

| | Comments (0) | TrackBack (0)

April 04, 2005

サクラはまだですか?

打ち合わせで埼玉へ。
でも、埼玉の都会なので許す。
無線LANの設定もしてもらって、
「ITの進展における利便性の向上」を
肌で感じる。

ビジネスランチ?はココで。

そして、明日から4日間は問題の、
日程と内容で直前にもめにもめた研修。

日程1週間も前倒しで、準備万端ともいえず。
遠い朝早い日帰り人数多い受講者のヤル気ハテナ?・・・
何重苦なんだろうか???

まあ、やるしかないだろう。。。

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« March 2005 | Main | May 2005 »