« 情報の多いことの良さ・悪さ | Main | 身近な出生率 »

June 22, 2004

情熱。

「専門家派遣事業」により、某企業へ派遣されているワタシ。
といっても、2ヶ月の間に4回派遣されるだけなのだが。

そして、派遣先は、以前お付き合いのあった23区内のサービス業
(といっても1人だけの個人事業なのだが)。

先週の訪問の報告レポートを作成し、事業実施元の公的機関へ
郵送する。

それにしても、驚くべきは彼女(派遣先の事業主)の情熱。
事業に賭ける意思を語る情熱には本当に驚かされるばかりだ!
少々、情熱が先走ってしまい、まとまりに欠けてしまうのが
タマに傷なのだが・・・。
新規事業のビジネスプランの作成をお手伝いしているのだが、
専門的なことを指導するというよりも、

「”思い”の交通整理役」

なんだわ。ワタシ。

 ↓ 最近のマイブーム「マンゴー」。本日は、エクセシオール
   カフェのフローズンマンゴー。タリーズのマンゴータンゴー
   も濃くてなかなかである。
mango.jpg

|

« 情報の多いことの良さ・悪さ | Main | 身近な出生率 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 情熱。:

« 情報の多いことの良さ・悪さ | Main | 身近な出生率 »